施設の役割・職種・仕事内容を知ろう ~特別養護老人ホーム~

医療・介護キャリアサーチ奈良/大阪TOP › お役立ち情報 › 施設の役割・職種・仕事内容を知ろう ~特別養護老人ホーム~

特別養護老人ホームは、通称「特養(とくよう)」とも呼ばれる介護保険施設です。

心身の病気や障害により自宅で生活することが困難となり、家族による在宅介護を受けることができない方などがご入居されます。

特別養護老人ホーム

新設の特養はユニットケアという形態をとっている施設がほとんどです。

個室と共同生活室があり、入所者10人前後を一つのユニットとして位置づけ、各ユニットに固定配置された顔なじみの介護スタッフが、入所者の個性や生活リズムを尊重した暮らしをサポートします。

食事・排泄・入浴・就寝・健康管理などの日常生活の介護を目的として入所される施設です。

介護のお仕事についての
ご相談はこちら!▶▶▶

入院や転居などの特別な事情の無い限り、その方にとって最後のお家となる場所です。

その方の人生の最後の場面に向き合い、寄り添いたいと思われる方に合っている職場です。


奈良県、大阪府で医療・福祉関係の転職を

お考えの方はコチラ

LINEでのお問い合わせも受け付けています!

友達登録後にお役立ち情報や

LINEでしか見られないおすすめ求人特集をご案内させていただきます!

ぜひお気軽にご登録下さい!